料理日記

プログラミング学習の記録を発信しています。

ChatGPT流の1週間で1000人のTwitterフォロワーを増やす方法について考えてみました

ChatGPT流Twitterフォロワーの増やし方

先日、アプリ版のChatGPTを入手したので、なんとなくTwitterのフォロワーを1週間で1000人増やす方法は?」というような質問をしてみました。

 

簡単にまとめると、ChatGPTは以下の方法を回答しました。

1、有用なコンテンツを共有する。

2、ハッシュタグを活用する。

3、インフルエンサーや事業リーダーとの関係構築

4、フォロワーをリツイートやコメントで参加させる

5、ウェブサイトやほかのソーシャルメディアとの連携

6、クロスプロモーション

7、Twitter Adを活用する

 

以上のような回答でした。

Twitterのフォロワーの増やし方をネットで検索すると出てくるようなありがちな内容ですね。

 

Twitterにおける有用なコンテンツとは

たしかにどれも有効だと思いますが、より具体的に知りたいです。

例えば、1の「有用なコンテンツ」とはより具体的にどういうものなのでしょうか。

更に詳しく聞いてみました。

Twitterにおける、フォロワーを増やすために必要な有用なコンテンツとはどのようなものですか?」と質問してみました。

 

ChatGPTの回答を簡単にまとめると以下のようなものでした。

1、価値のある情報

2、役立つアドバイスやヒント

3、クリエイティブなコンテンツ

4、エンゲージメントを促すコンテンツ

5、最新情報やトレンドに関するコメント

6、エンターテイメント要素を含んだコンテンツ

 

1、2の、「価値のある情報」「役立つアドバイスやヒント」は、自分の専門性があればたしかに伸びそうですね。

3、「クリエイティブなコンテンツ」は、絵を描くことが上手だったり、楽器を演奏することが得意であれば伸びそうです。

4、はツイートにリプが付くような議論を生むような内容をツイートすれば伸びそうです。リプ欄で言い争ったり、プチ炎上するのは嫌なので、あんまりしようとは思いませんが。

5、は最も簡単にできそうです。今話題になっていることに自分なりの意見をツイートすれば、キーワードで検索している人に見てもらえる機会がありそうです。

6、ネタ系のツイートができれば伸びそうです。

 

まとめると、

A「専門性を出し、有益な情報・アドバイス・ヒントを提供する人」

B「クリエイティブなコンテンツを生み出せる人」

C「議論する場を提供する人」

D「トレンドに乗っかる人」

E「おもしろい人」

が、Twitterにおいて有用なコンテンツを提供している人なのでしょう。

 

たしかにフォロワーの比率がフォローの比率より多い人は上記のどれかにあてはまっているように感じます。

アフィリエイトのノウハウや有料noteを売っているような人はAタイプ、

絵を描いたり、歌っている人はBタイプ、

価値観などに関する議論をしてる人はCタイプ、

事件や事故、イベントごとなどの時事ネタを扱っている人はDタイプ。

おもしろいツイートをしてる人はEタイプ。

このどれか、あるいは複数のタイプにポジションをとる必要があります。

 

正直、現段階では、自分がどのタイプでアカウントを伸ばすことができるのかわからないので、いろんなタイプでツイートをしてみて、再現性のある型を見つける必要がありそうです。

 

ハッシュタグを活用する

ハッシュタグを活用するというのは、ごもっともだと思います。

ハッシュタグを検索し、自分のツイートが発見され、プロフィールに訪問され、フォローにつながる場合があるので、ハッシュタグは不自然じゃない程度につけておく必要はあるように思います。

 

インフルエンサーや事業リーダーとの関係構築

すでにフォロワーが多い、同じジャンルのインフルエンサーなどに絡んで、リツイートや引用リツイートを貰ったりするのもよくある手法です。

自分の専門性やジャンルさえ決まれば、これも有効な手法です。

 

フォロワーをリツイートやコメントで参加させる

この説明に、ChatGPTは、「フォロワーとの対話を促すために、リツイートやコメントを通じて参加を促しましょう。相互作用が増えることでフォロワーの獲得につながる可能性があります。」と言っています。

フォロワーにリツイートしてもらえれば、フォロワーのフォロワーにも自分のツイートが表示されるので、有効な手法です。

では、どんなツイートがリツイートやコメントを得やすいのでしょうか。

1、話題性のある内容

2、短くてわかりやすいツイート

3、視覚的に魅力的なツイート

4、質問や意見の募集

5、ハッシュタグの活用

6、エモーショナルなつぶやき

だそうです。

1、5は有用なコンテンツの件と少しかぶりますね。

2は意外でした。ある程度文章量のあるツイートの方が人の目に留まりやすいので、反応を得やすいと思ったのですが、ChatGPTは短くてわかりやすいツイートと言っています。

3、画像や動画がある方がインプレッションがいいのはなんとなくわかっていたので納得です。

4、質問や意見を募集するツイートはコメントしやすそうです。

5、感情や共感を引き出すようなツイートも反応を得やすいようです。

 

ウェブサイトやほかのソーシャルメディアとの連携

Tiktokに自分のツイートを載せた動画を作り、Twitterへの流入を狙っている人とかを見るので、これも納得です。

Twitter上に限らず、ほかのSNSからも流入を狙っていきたいです。

 

クロスプロモーションを行う

Youtuberがよくコラボしているので、この戦略も納得できます。

コラボ相手のフォロワーに自分を知ってもらう機会ができるので、フォローにつながりそうです。

 

Twitterアドを活用する

広告を打つのも試してみる価値はありそうです。

 

以上を踏まえて、フォロワーを増やすためにまずやるべきこと

ハッシュタグを活用したり、インフルエンサーに絡んだり、ほかのSNSから流入させたり、同じジャンルの人とクロスプロモーションをするのはたしかに重要ですが、まずはある程度専門性というかジャンルが定まっていないといけないように感じました。

 

ChatGPTは、Twitterで専門性を発揮するために以下が重要だと言います。

1、専門知識の共有

2、コメントや解説

3、インサイトや分析

4、ウェビナーやイベントの告知

5、インフルエンサーとの交流

6、専門的なハッシュタグの活用

 

個別に具体的な説明がいらないくらい、やるべきことが具体的になってきました。

生きていればなにかしら得意なジャンルがあると思うので、それについて、知識を共有したり、コメントしたり解説したり、分析したりしろということでしょう。

収益化を目的としてフォロワーを集める場合、かならずしも自分の得意分野がASP上にいい案件があるとは限らないので、そこの折り合いは難しいですが、やるべきことはかなり明確にわかってきました。

 

まとめ

長くなりましたが、やるべきことをまとめると、

1、自分の専門性を見つける

2、収益化できるか考える

3、有用なコンテンツをTwitter上に公開する

4、より見てもらえるようにする

5、フォロワーから反応を貰う

 

という感じでしょうか。

1、2がとくに大変ですね。